トランポリン動画、技の解説

段階練習表の12番目は、バッチテスト4級の1~5本目の組み合わせです。

この組み合わせでは、腰落ちから四つんばいに向かう練習をします。腰落ちの状態から手でベッドを押して、前に勢いをつけて四つんばいに向かいます。動画のように空中で伸びた姿勢を作るのは難しいので、最初は腰落ちからベッドを押して前の勢いをつけたら、すぐに手を前に出して四つんばいの姿勢を作りましょう。四つんばいで着地するときに、手と膝を同時に着くことが出来れば成功です。膝が先に着いてしまう時は、前への勢いが足りません。

四つんばいになったら、そのままもう一度四つんばいを行います。これは四つんばいから腹落ちに向かう段階練習になります。腰落ちから四つんばいへ向かう時に前への勢いがついているので、その勢いに負けないように四つんばいの着地をコントロールして、次の四つんばいが真上に上がるように練習しましょう。この2回目の四つばいが安定しないと、腹落ちに向かう時も体がブレてエビ反りになってしまいます。

※基礎技はいつでもスタッフがアドバイスします。気軽にお声をお掛け下さい。

解説一覧に戻る

▲トップにもどる