閉脚跳びは、空中で屈伸姿勢をとる技です。段階練習表10番の開脚跳びを、足を閉じた状態で行うと閉脚跳びになります。脚は水平まで挙げて、上体も垂直ではなく脚に近づけた姿勢を作ります。この時、手でつま先をタッチします。
動画では屈伸した後、気を付けの姿勢を作っていますが、最初は難しいので、まずはしっかり屈伸の姿勢を作れるように練習しましょう。
また、脚を挙げるタイミングが早いとバランスが崩れやすので、しっかり踏み切って空中に跳び上がってから開脚の姿勢を作りにいきましょう。
※基礎技はいつでもスタッフがアドバイスします。気軽にお声をお掛け下さい。